トップページ > コラム:病院における薬剤師の役割「薬学教育6年制が決定された背景」

薬剤師は景気の好不調の波を受けにくい人気の業種です。しかし、人生の多くの時間を費やすわけですから、やはり、よりよい処遇・よりよい人間関係・よりよい職場環境を求めたいものです。一度しかない人生です。ユーザーのみなさまが、ぜひ素敵な仕事・職場にめぐり合えることを祈っております。

コラム:病院における薬剤師の役割「薬学教育6年制が決定された背景」

厚労省の検討委員会が薬剤師問題を検討した結果の中間報告を出しています。

ここでは薬剤師を取り巻く環境の変化を踏まえて、薬剤師がその役割を果たすことが求められていますが、まだ十分にその期待に応えられていないと指摘しています。

最適な薬物療法の提供、服薬指導、さらには、在宅医療、介護、地域保健等に対しても、医薬品の専門家としての貢献を図る必要があると述べています。

そのために、疾病・病態の理解の上に、治療計画等の医療全般を把握する知識と能力が必要であると言及しています。

報告書はまとめとして、薬剤師は、薬物治療における医薬品の品質・有効性・安全性の科学的かつ総合的な評価および説明能力、医療におけるリスク管理能力等を充実させる必要があり、医療の担い手として資質を向上させることが求められています。

それらの向上は、他の医療従事者あるいは患者さんからも求められている内容であり、単に薬剤師だけの問題ではないと述べています。

こういう答申に基づいて、薬学教育6年制が決定されました。

薬物治療に対し、今まで以上に薬剤師が実質的に参画し、効果を上げることを求めています。

そのために教育を改革し、強化することが、6年制に変更した理由です。

参考になさってください。

>>>今月の薬剤師転職サイト比較/口コミ人気ランキングはこちら

病院における薬剤師の役割

トップページ
薬剤師/転職・求人サイト比較
病院における薬剤師の役割

目次

トップページ
薬剤師/転職・求人サイト比較
生き残る薬剤師とは?
丸分かり!薬剤師
薬剤師の転職に関するアドバイス
薬剤師に関する基礎知識
病院における薬剤師の役割
薬剤師とセルフメディケーション
薬剤師と地域医療
薬剤師を取り巻く環境
地場薬局の未来
薬剤師関連ニュース

口コミを投稿する